新小学5年生中学受験コース先行予約開始!!
「中学入試」のことについて考えたことのない親はいないのではないかと思うほど、みなさん真剣に考えていらっしゃるのではないでしょうか。中学受験をする、しない、するならどの塾を選ぶのか、などわからないことだらけではないでしょうか?近所のお兄さんやお姉さんが通っていた有名な大手塾、面倒見がよいと評判な塾長1人で教えている個人塾など、聞いたことはあっても決め手にかける、そんな思いの方も多いはずです。
では、ここで皆さんが一番迷う大手塾の話をします。大手塾の長所は生徒数が多いため、ライバルや友達が多く、みんなと切磋琢磨ができるということです。積極的でリーダータイプのお子さんに向いていると言えます。知名度があるため、任せて大丈夫という安心感を親御さんにも与えてくれます。その反面、短所は人数が多いため、積極的に質問などに行かない限り「お客さん」になってしまうことです。また、講師の当たり外れもあるため、最上位のクラスに入れない限り、良い講師に当たる確率は低いです。御三家や準御三家などにカリキュラムを設定するため、そういった難関中学を志望していない子にとっては、勉強する必要のない難しい内容まで学習する可能性があります。
桜進ゼミナールは中規模塾です。大手のように、無理やり生徒をカリキュラムにあてはめて難しいことを教えることはありません、また個人塾でもないため、塾長の気持ち1つで当日の授業が変わったりすることもありません。どれがいいのかは個人ごとに違います。塾選びで迷われている方はこの機会にぜひ、話だけでも聞きに来てください。きっとためになります。よろしくお願いします。
新小5中学受験コース
≪ここがポイント≫
・自宅学習は復習なので、ご家庭の負担が少ない
・週3日(算理・国社・算国)の授業なので、習い事との両立が可能
・夕方の授業なので、お弁当が不要
≪開講までの流れ≫
~1月…個別指導で算数(国語)を学習
2月~…新小5受験クラス新規開講
満席となり次第、締め切りとなります。お早めにお申し込みください。
中学受験なんでも相談会
中学入試に関してのことならどんなことでも相談できます。お子さんがやる気ならいいのですが、そうでないとお母さまだけが勉強しなさいと言っているように見えてしまいます。こんなはずじゃなかった、と後悔するより、些細なことでも人の意見を聞いた方が解決の一歩かもしれません。
応えるのはひばりが丘校の校長であり、算数担当のスペシャリストです。経験からくるアドバイスは必聴です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
毎週火曜日・木曜日 15:00~15:40